注目キーワード
  1. IPO
  2. ファンド
  3. 注目銘柄

投資信託の種類は対象商品や対象地域で分類する

投資信託を始めるにあたって、単によさそうな商品を探すだけでは確実に損をしてしまいます。そこで、投資信託の取引に必要な基礎知識をおさえておきましょう。投資信託の仕組みや種類、投資信託の価値を表す基準価額に、利益を分配する分配金。加えて、取引のために必要な手数料について見ていきましょう。

投資信託の種類を精査して選択する

「ファンド」という言葉を耳にしたことがあるはず。投資信託の商品一つ一つのことをファンドと呼ぶことが多いので覚えておきましょう。また「○○アセットマネジメント」や「△△投資顧問」と呼ばれるのは、ファンドを運用している運用会社。お金のプロと呼べるでしょう。

投資信託は、運用会社が投資家から集めた資金をファンドごとに定めた投資方針に沿って、プロがお金を運用してくれる金融商品です。購入者は銀行や証券会社が販売する運用会社の商品を購入することになります。

購入者は株式や債券、不動産などどの分野に投資しているかなどの投資信託の種類を精査してファンドを選択。投資信託の運用を丸投げすることになります。運用会社にはファンドマネージャーが所属して運用を指示します。

投資信託の種類で対象地域は重要

投資信託にはどのような種類があるのでしょうか。投資の仕方や対象商品で分類すると「購入可能期間」でいうと「単位型(一定期間のみ購入可能)」と「追加型(いつでも購入可能)」があります。

「投資対象地域」では「国内」「海外」「内外(国内と海外両方)」。「投資対象資産」で分類すると「株式」「債券」「不動産投信」「その他資産」「資産複合」となります。

特に投資対象地域が国内のみ、海外のみと限定されるか、国内・海外問わずなのかといった違いや、投資を行う対象商品が何なのかは極めて重要です。

投資信託の種類でETFは必ず覚える

特別な投資信託の分類としては「MMF(マネー・マネジメント・ファンド)」があって、国や地方公共団体が発行する債券が組み込まれている運用商品の一種になります。

このほか「MRF(マネー・リザーブ・ファンド)」は、超短期の債券が組み込まれていて、普通預金と同じように扱われます。「ETF(エクスチェンジ・トレーディド・ファンド)」は、上場投資信託として証券取引所に上場し、株と同じように価格が常に変動するものです。

通常の投資信託以外に、とりわけ上記3つの投資信託は区別して呼ばれています。特に「ETF」は、証券取引所で株と同じように取引されている投資信託であることは必ず覚えておいてください。

特別な投資信託の分類

MMFマネー・マネジメント・ファンド国や地方公共団体が発行する債券が組み込まれている運用商品の一種
MRFマネー・リザーブ・ファンド超短期の債券が組み込まれていて、普通預金と同じように扱われる
ETFエクスチェンジ・トレーディド・ファンド上場投資信託として、証券取引所に上場し、株と同じように価格が常に変動する
投資信託の種類は対象商品や対象地域で分類する
最新情報をチェックしよう!